脱毛
小町クリニックの脱毛は、ここが違う。
1、照射部位や毛の濃さ・肌色・照射回数に合わせてカスタマイズする照射パワー
レーザーの照射パワーとしては、実は10段回以上もの異なる設定がありますが、弱すぎると効果が出なかったり、強すぎると火傷などが起こる可能性があります。しかし当院では、患者様のお肌や毛の状態を必ず確認して、照射を行っていきます。
2、毛周期に合わせた予約が取れる
脱毛の効果を出すために、一番大切なのは毛周期に合わせて通うことです。毛の濃さや生え方によっても多少の差はありますが、通常お顔なら4〜6週おき、身体なら8〜10週おきが施術の目安となります。この周期に合わせてご予約が取れないところもあると耳にしますが、間隔が開くと毛周期がずれて、なかなか思うように減毛しません。当院ではお帰りの際に必ず次回ご来院の目安をお伝えしております。
3、照射部位ごとにテストを行う、厳しい技術研修
レーザー脱毛の技術・練習方法は、各クリニックによって異なりますが、当院の脱毛技術は、数日のメーカー研修のあと、部位ごとに何回もテストを行います。ヘッドの当て方・重ね方によって脱毛効果にも影響が出るため、厳しいドクターチェックを繰り返し、合格したスタッフが、照射させていただいております。
脱毛とは

毛には多くのメラニンを含んでいます。そのためレーザーを皮膚に照射すると毛のメラニンを選択的に破壊することが出来ます。メラニンの破壊は毛全体に影響を及ぼし、結果として、毛の再生を遅らせたり、生えにくくします。
ただ、毛には毛周期とよばれる体毛の育つ経過周期があります。毛周期には、成長期・退行期・休止期があり、レーザーを照射して脱毛効果が得られるのは成長期の毛のみとされています。成長期の毛は見た目で判断することが難しく、一般的には全体の約20%と言われています。そのため脱毛部位の全ての成長期の毛にレーザーを照射し効果を得るためには、平均して5~6回の照射が必要とされています。
当院では、脱毛用として米国食品医薬局(FDA)の認可に続いて厚労省の承認を受けた米国製医療用レーザー(シネロン・キャンデラ社製のロングパルスアレキサンドライトレーザー)を使用しています。これらの機器は、すでに国内外の多くの施設で臨床的に使われていて、医療用として開発された機械のため、安全面についても充分配慮されています。
小町クリニックの医療用レーザー脱毛の特徴
1、キャンデラ社製のジェントルレーズプロという厚労省認定医療機器(アレキサンドライトレーザー)を使用しているため安心
2、痛みがとても少ない。軽くゴムではじかれる程度の痛み※痛みの感じ方には個人差があります。
3、当院採用機は照射直前に冷却ガスを噴射し、皮膚表面を-21℃まで瞬間的に冷やしているので火傷のリスクが限りなく0に近く、痛みも少ない
4、医療用レーザーの取り扱いは医師と看護師のいる医療機関のみに限られるので、お肌トラブル等に際し、医師の診察や薬剤の処方も受けることが可能
医療用脱毛と、エステ脱毛の違いは?
医療脱毛とエステ脱毛の違いとして、まず使用している機器が異なります。
医療用脱毛で使用している機器は厚労省の認可が必要なものであり毛根細胞を破壊することを目的としているため脱毛が可能となります。一方、エステ脱毛で使用している機器は認可の必要ない光脱毛器であり、光脱毛では毛根細胞を破壊するのではなくダメージを与えるだけであるため、一時的な脱毛・減毛は出来ますが、照射パワーも弱く、脱毛の必要回数の目安として医療用脱毛は約5・6回程度に対して、エステ脱毛は約15回以上と約2倍の回数がかかってしまいます。但し、毛の濃い部位に医療レーザーは痛みも伴うため、痛みは苦手な方には、回数をかけてもエステで行いたいとおっしゃる方もおいでです。どちらが良い・悪いではなく、ご自身に合った脱毛方法をお選びいただくのが最善かと思います。
所用時間 | 全身脱毛:3時間 1部位:約15分〜1時間程度 ※照射範囲によって時間は異なります |
---|---|
麻酔の使用 | 必要に応じて麻酔の使用は可能ですが、表面麻酔のため、痛みが0になるわけでは ございません。麻酔は1部位¥3300、所要時間+30分となります。 |
ダウンタイム | 照射部位の赤み、腫れ、かゆみ :通常数日から1週間程度で消退します 毛嚢炎:特にお顔にニキビ状のブツブツしたものが一時的にできることがありますが、無処置でも数日で軽快するため、触らず清潔を保ってください。 乾燥 照射後、一時的に肌が乾燥しやすくなる為保湿してください 硬毛化・増毛化:稀にレーザーの刺激で照射前より毛質が太くなったり毛量が増えてしまう方がいらっしゃいますが、その際は増毛用の照射方法がございますので、必ずご相談ください。 |
治療の流れ
①スタッフ問診
医師が肌状態を確認し、脱毛について詳しく説明いたします。
また、肌状態を確認した上で、レーザーのパワー設定を行います。
②ドクターカウンセリング
医師が肌状態を確認し、脱毛について詳しく説明いたします。
また、肌状態を確認した上で、レーザーのパワー設定を行います。
③ 脱毛開始
痛みや肌状態を確認しながら照射を行います。
※脱毛部位の剃毛は患者様自身でお願いしています。剃毛をご希望の方は別途1部位¥1100かかります。
照射後は、照射部位のクーリングを行い、肌状態に問題なければ脱毛終了です。
④ 終了
終了後は、スタッフよりアフターケアや次回照射の目安日について説明がございます。
Q & A
男性ですが、女性と通い方は違いますか?
基本的には女性と同様、顔脱毛は約4~6週毎、体の脱毛は約8~10週毎の通院となります。しかし
男性は女性に比べ発毛のスピードが早いため、発毛状態に応じて通常より通院間隔が短くなることも
ございます。
痛みが怖いです。やっぱり痛いのですか?
一般的には軽くゴムで弾かれる程度の痛みと言われていますが、特に毛の濃い部位や日焼けをされて
いる場合に、一部痛さを強く感じる場合もあります。
当院の採用機では、照射時にレーザーと同時に冷却ガスをだすことで痛みの緩和を行うことが可能
とはいえ、痛みの感じ方には個人差があります。痛みによっては照射パワーやスピードを調節しながら
の照射や麻酔の使用も可能なため、ご心配な方は事前にご相談ください。
遠方に住んでいて毛周期に合わせて通えないのですが、やはり決まった周期で通わないとダメですか?
毛周期とは体毛の成長の経過周期のことを指しますが、レーザーで照射し脱毛効果が得られるのは成長期
の毛のみと言われています。そのため、毛周期にあわせて通院していただくことで、ターゲットとなる
成長期の毛を照射することが可能となり十分な効果が得られるとされています。
ご事情で毛周期に合わせて通院が難しい場合は一度スタッフにご相談ください。
日焼けの予定があります。どのくらい日焼けしていたら、照射が出来ないですか。
日焼け後の肌は炎症状態であるため、照射することによって火傷や色素沈着のリスク、新たなお肌トラ
ブルのリスクが高くなる事がございます。日焼けの状態や肌状態によっても照射の可否は異なります。
そのため医師や看護師がお肌状態を確認させていただく場合がございますので、そのようなご予定が
ある場合にはスタッフにご相談ください。
最近毛抜きをしてしまいましたが、脱毛は出来ますか?
毛抜きを使用してしまうとレーザーが毛根に反応しなくなってしまうため、脱毛効果が得られなく
なってしまいます。そのため、毛抜きの最終使用から少なくとも1ヶ月は空けていただく必要がござい
ます。また脱毛期間中の毛抜きの使用はお控えください。
他院でフェイシャル治療を行ったのですが、顔脱毛はいつから行えますか?
フェイシャル治療の施術内容によっても異なりますのでスタッフにご相談ください。
脇の脱毛を行ったら、汗をかきやすくなった気がしますが、関係はありますか?
基本的には、汗の量が増えることはありません。しかし、脇の脱毛前は体毛が汗を留めていたため、
脱毛をすることにより汗が流れやすくなり、汗の量が増えたように感じることがあります。
料金表
※掲載料金は税込表記となっております。
全身脱毛
プラン | 1回 | 5回 |
プランA (顔・VIOラインは除く) | 63,000円 | 260,000円 |
プランB (顔は除く) | 84,000円 | 340,000円 |
プランC (VIOラインは除く) | 80,000円 | 320,000円 |
プランD (すべての部位) | 100,000円 | 420,000円 |
脇
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
両脇 | 5,500円 | 18,150円 | 3,850円 |
顔
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
顔全体 | 27,500円 | 110,000円 | 19,250円 |
額 | 9,350円 | 37,400円 | 6,545円 |
頬 | 9,350円 | 37,400円 | 6,545円 |
眉間 | 6,050円 | 24,200円 | 4,235円 |
口周り | 11,000円 | 44,000円 | 7,700円 |
鼻下 | 6,600円 | 26,400円 | 4,620円 |
顎下 | 8,800円 | 35,200円 | 6,160円 |
首 | 12,100円 | 48,400円 | 8,470円 |
男性 (額無し・首あり) |
33,000円 | 132,000円 | 23,100円 |
腕
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
腕全体 | 27,500円 | 110,000円 | 19,250円 |
ひじ上(上腕) | 16,500円 | 66,000円 | 11,550円 |
ひじ下(前腕) (肘から手の指) |
16,500円 | 66,000円 | 11,550円 |
手指・手背 | 5,500円 | 22,000円 | 3,850円 |
脚
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
脚全体 | 42,900円 | 171,600円 | 30,030円 |
ひざ上(大腿) | 26,400円 | 105,600円 | 18,480円 |
両膝 (肘から手の指) |
6,050円 | 24,200円 | 4,235円 |
ひざ下(下腿) (足指・甲含む) |
20,900円 | 83,600円 | 14,630円 |
足指・甲 (10本) |
6,050円 | 24,200円 | 4,235円 |
前面
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
胸部全体 | 16,500円 | 66,000円 | 11,550円 |
乳輪周囲 | 8,800円 | 35,200円 | 6,160円 |
お腹全体 | 18,700円 | 74,800円 | 13,090円 |
へそ周囲 | 8,800円 | 35,200円 | 6,160円 |
後面
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
うなじ(襟足) | 13,200円 | 52,800円 | 9,240円 |
背中上部 | 15,400円 | 61,600円 | 10,780円 |
背中下部 | 15,400円 | 61,600円 | 10,780円 |
背中全体 | 24,200円 | 96,800円 | 16,940円 |
お尻全体(臀部) (Oライン含まない) |
19,800円 | 79,200円 | 13,860円 |
デリケートゾーン
施術 | 部位・回数 | 料金 |
表面麻酔 40分 | 1部位 | 3,300円 |
オプション | 1ショット | 550円 |
毛剃り代 | 1部位 | 1,100円 |
薬代 | 0円 |
その他
部位 | 1回 | 5回(1年間) | コース終了後 追加1回 30%OFF |
Vライン | 12,100円 | 48,400円 | 8,470円 |
Iライン | 11,000円 | 44,000円 | 7,700円 |
Oライン (肛門周り) |
9,900円 | 39,600円 | 6,930円 |
V.Iライン | 19,800円 | 79,200円 | 13,860円 |
V.I.Oライン | 29,100円 | 116,400円 | 20,370円 |
※ その他全身プラン、リピータープランもございます
※ 医療レーザー脱毛の通い方について
身体
1~3回目:約8週間おき
4~5回目:約10週間おき
顔
1~3回目:約4週間おき
4~5回目:約6週間おき
脱毛治療をお受け出来ない方・禁忌事項
・光線過敏症のある方
・タトゥー、アートメイク、金の糸埋入部分の施術
・開放創、感染創、傷等の炎症の強い部分の施術
・単純ヘルペス1型、2型の活動性病変をお持ちの方
・治療部位の皮膚悪性腫瘍のある方
・真皮性(異所性蒙古斑等)の色素性疾患のある方
・妊娠中、また妊娠をご希望されている方(安全性が確保されていないため)