スレッドリフトとは?
クリニックのスレッドリフトは、特殊な吸収糸によって顔のたるみを改善するスレッドリフトです。
医療素材の吸収糸を使用するため、異物が体内に残らず、安全性が高い施術です。
吸収糸はおよそ半年~1年で吸収されますが、その間に皮膚の組織の中で繊維化し、吸収された後も効果が維持されます。
全体的にリフトアップしたい!法令線や口周りが気になる!なかなか定期的に通うのが難しい方におすすめです!
スレッドリフトの特徴
- 傷跡が残らない!
- 先端が丸いカニューラなので皮膚や皮下組織を傷つけず、痛みが少ない!
- 糸が細いため、内出血や腫れが少ない!
- 柔軟性と収縮性を兼ね備えた糸で、施術後の違和感が少ない!
施術の流れ
診察→カウンセリング→糸の本数決め→写真撮影→消毒・麻酔→施術開始→施術後のケア
Q&A
- 糸って怖いイメージがあります・・・
- 医療素材の吸収糸を使用するため、異物が身体の中に残らない安全性が高い施術です。
小町クリニックは、丁寧なカウンセリングを重視しています。
不安な事や分からない事はどうぞ、カウンセリング時に医師へお尋ねください。 - どのくらいリフトアップするの?急激に変化して周りにばれないか心配です。
- 小町クリニックのスレッドリフトはナチュラルさを重視しています。
今の状態から少し引き上げたい(程度は先生と相談)、今の状態をキープしたい方にお勧めの施術です。 - どの部位にどのくらいの本数が必要?
- お悩みの部位やなりたいイメージによって異なります。
カウンセリングの際、医師の診察後、決定してゆきます。 - 施術中、施術後は痛くないの?
- 施術をする前に麻酔を使って施術中の痛みを取り除きます。
糸が細いため、痛みは少ないと言われています。
施術後は、麻酔が切れた後の痛みを和らげるため、痛み止めの処方がございます。 - 施術を受ける年齢層で多いのは?
- 年齢関係なく、20~70代まで幅広い方が治療を受けられています。
極端にお顔が痩せていたり、皮膚の厚みが薄い方以外であれば、治療を受けることが可能です。 - どのくらいの頻度で行う必要があるの?
- 吸収糸はおよそ半年~1年で吸収されますので、以降は気になったタイミングでご相談して頂ければと思います。
糸が吸収された後も皮膚の組織の中で繊維化し、効果が維持されますが、半年~1年後に2回目の施術を行うことでより長く維持できるとされています。 - 他の治療を行ってもいいの?
- 施術部位の光治療・レーザー・高周波、超音波治療などの治療は2週間後から可能です。注入治療は直後から可能な場合もありますので、ご相談ください。
料金
※掲載料金は税込表記となっております。